7/20(土)、以下のTweetが宮迫さんから発信され、
AbemaTVにて近日話題の闇営業に関しての謝罪会見の中継が行われた。
このたびは、多大なるご迷惑をおかけし、大変お待たせしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。亮と2人で本日午後3時から謝罪会見を開きます。各メディアを通じてにはなってしまいますが、皆様の前で、自分の言葉で事実をお伝えし、謝罪をさせてください。
— 宮迫 (@motohage) 2019年7月20日
私自身、時間が合わずAbemaTVでの中継を
リアルタイムでは見る事ができなかったですが
会見の全文を綺麗にまとめているサイトがあったので
こちらで確認をしました。
※かなりの分量なので、お時間ある方はYOUTUBEでw
もちろん、反社会組織に加担した本人たちの罪は変わる事はないし
嘘をついて自分を擁護した事に関しても変わりはないのだが
それ以上によしもと興業への意見が多く見受けられていた。
一般の視聴者だけではなく、
よしもと興業に属する芸人たちも声をあげていた。
謝罪会見
— 陣内智則 (@jinnai_tomonori) 2019年7月20日
色んな感情で全て観ました。
二人の偽りのない会見だと思う。
亮のファミリー発言が全て。
お偉いさん
生放送で記者会見をして下さい
お二人の為に、僕たち吉本芸人の為に、詐欺被害に遭われた方々の為に。
僕たちは笑いが大好きで大好きで
お笑いの日本一だと信じた吉本興業に入ったんです。
とにかく精進あるのみ。
— 山里 亮太 (@YAMA414) 2019年7月20日
今のところそれ以外で気持ちをしっかりする方法が見つからず。
また以前にフジモンさんはAbemaTVにてこんな話をされていた。
上記すぐに確認できない方へ簡単にまとめると、
▪︎フジモンさんの後輩芸人と給与の話をしていると
400~500人は入る箱の営業で1万円ほどしかギャラをもらっていない。
=多くの取り分をよしもと興業側に取られている不満▪︎他の会社との取り分を比べるとよしもと興業のギャラの低さは
歴然で若手芸人は大変。
そんなことを漏らしていた。
※これは地上波では話せない内容だな〜と率直に思いました。
そんな中でよしもと興業の大御所、松本さんは
不安よなね。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) July 20, 2019
松本 動きます。
さて何が起こる?芸能界そして、よしもと興業。
ただでさえ、Amazon Video のような
インターネットの世界で活躍が目立つ松本さんが動くとなれば
もしや本格的に会社という看板ではなく
より個人に依存し、インターネットへの露出が増えるのでは??
個人的にはどちらにせよ、宮迫さんのアメトークがまだまだみたいところ。
広告
同じく同日(18日)、
大人気YouTuberのレペゼン社長の炎上商法に
大きくネットが揺れた。
ことの発端は7月18日の以下のTweetから。
突然の報告になりますが
数ヶ月前からDJ社長のパワハラが酷く、何度もホテルに誘われてます(10回以上)
断ったらクビにするとも言われた事もあり、流石にもう限界です。
レペゼン地球やDJ社長のファンから叩かれると思いますが
事務所を辞めさせて頂きます
— ジャスミン (@yjw_KG) July 17, 2019
応援してくれてた方々
申し訳ないです。 pic.twitter.com/b2JS7umFwC
レペゼン社長とのLINEのやりとりが公開されており
明らかにセクハラとも取れるやりとりが公開されている。
活動を休止しているレペゼン社長は上記の炎上を受け
18日に以下のようなTweetをしている。
※ちょっと宮迫さんの会見に合わせた感じが見られますね
この度は多大なるご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) July 20, 2019
先ほど被害者であるジャスミンと話し合いました。
本日の19時にYouTubeにて今回のパワハラ騒動の詳細説明とレペゼン地球の今後の活動について説明させて頂きたいと思います。
そして上記で説明、謝罪等だと思われた内容は
これまでのセクハラ騒動から炎上まで、
すべて仕組まれた内容であり、その事を歌に綴っている動画だった。
今回のこの仕組まれた炎上商法に関して様々な意見があり
割とポジネガが混合されていることが目に見えた。
▼ポジティブな意見
「レペゼン地球」のDJ社長にハラスメント受けてると、事務所に所属するジャスミンゆまがTwitterで告発した件。実は「炎上商法でウソでした」と本日ネタばらし。セクハラ告発をネタ化は。。。と思っていたら、ファンはもとより落合陽一さんやくつざわさんとか有名人も認める様子。世代間の差? pic.twitter.com/mcEjJfTVqa
— 徳重辰典 (@tatsunoritoku) July 20, 2019
▼ネガティブな意見
レペゼンのこと、リスペクトしてたのに。
— 明石ガクト (@gakuto_akashi) July 20, 2019
フォロワーさん減ってもいいので言います。今回のレペゼン地球の炎上商法はマジで胸糞悪すぎる。あんまりネガティブなことはTwitterで言わないようにしてるんだけど、こればかりは無理。セクハラをネタのために使うのがありえないし、全然笑えないよ。最低だし最悪。
— まいみん@ワーホリ女子 (@19maimin) July 20, 2019
上記のように意見が完全に分かれている。
個人的な見解としては以下で落合さんが発言している内容に非常に共感する。
DJ社長の動画は少なくとも被害にあった誰かは傷つくから俺にはできないし,地上波では多分できない.ただ社会的な批判も受け入れて分断と論争を呼ぶというならトランプ時代らしい描写だし,清濁併せて時代は変わっている.宮迫さんの会見のネット放送と地上波のギャップもしかり.色々と!が多い日だ. https://t.co/NcXbMJuc2N
— 落合陽一 (@ochyai) July 20, 2019
また総じて、本日に日本を賑わせた上記の内容に関して
インターネットが与える影響の大きさ、情報伝達の速度には驚いた。
当たり前かも知れないが、
インターネットの登場・普及によって個人が持つパワーが大きく変化している。
これからさらに加速するこの時代において
どういう世界観を自分の中の”正”として突き進めるかは大きなポイントとなる。
今日はネットメディアと地上波の時代の節目を感じる日だった.
— 落合陽一 (@ochyai) July 20, 2019
広告